【PR】記事内に広告が含まれています

マキタCL108FDSHWレビュー|もう掃除が面倒じゃない「軽い・静か・簡単」なコードレス掃除機に感動!

マキタCL108FDSHWレビュー|もう掃除が面倒じゃない「軽い・静か・簡単」に感動! 雑記

掃除機って、出すのが面倒だったり、重くて腕が疲れたり、音がうるさくて時間を選んだり…意外とストレスの多い家電ですよね。私も以前は「掃除=ひと仕事」みたいに感じていて、掃除機をかけるたびにちょっとした気合いが必要でした。

でも、マキタのコードレス掃除機「CL108FDSHW」を使い始めてから、その気持ちが本当に変わりました。まず、本体がとにかく軽い。片手でスッと持てて、階段や高いところの掃除も苦になりません。それに音も静かで、家族が寝てる時間でも気兼ねなく使えるし、操作もシンプルで迷わないんです。バッテリーを挿してボタンを押すだけでOK。まさに“掃除のハードル”が下がる一台だと思いました。

この記事では、そんなマキタCL108FDSHWの実際の使い心地を、なるべくリアルにわかりやすくまとめています。

「軽いコードレス掃除機が欲しい」「手軽で使いやすいモデルを探してる」「ダイソンまではいらないけどちゃんと使えるやつが欲しい」そんな方に向けて、メリット・デメリット、他モデルとの違いなど、正直なレビューをお届けします。




🧾 CL108FDSHWってどんな掃除機?

マキタのCL108FDSHWは、「軽い・静か・簡単」三拍子そろった定番コードレス掃除機。 DIYや工具で有名なマキタが手がけているだけあって、シンプルで実用性重視の設計が光ります。

主なスペック

項目内容
タイプスティック型(ハンディ兼用)
集じん方式カプセル式
本体質量約1.0kg(バッテリー含む)
連続使用時間標準:約25分/強:約12分
充電時間約22分(急速充電)
バッテリー10.8Vリチウムイオン電池
集じん容量約0.6L
スイッチワンタッチ式
その他機能LEDライト、ゴミストッパー


マキタのCL108FDSHWは、「シンプルで扱いやすいコードレス掃除機が欲しい」という人に向けて作られた、超軽量&カプセル式の定番モデルです。業務用でもおなじみのマキタ製ということもあって、見た目は正直ちょっと無骨。でも、だからこそ無駄がなくて、使い心地にしっかりこだわってるのが分かる一台です。

掃除機って、性能やデザインで迷いがちですが、CL108は“軽い・静か・簡単”の3拍子が揃っていて、「とにかく掃除をラクにしたい」という人にこそぴったりなんです。



実際に使ってわかったメリットとデメリット

軽いって正義。片手で階段掃除もラクラク

CL108FDSHWを手に取ってまず驚いたのが、その軽さ。バッテリー込みでも約1kgちょっとで、正直「え、これ掃除機?」って思うレベルです。
今まで使ってたキャニスター型の掃除機がいかに重たかったか思い知らされました…。

特にありがたいのが階段掃除。片手でスイスイ動かせるので、掃除が面倒だった場所も苦じゃなくなりました。
「今日はちょっとだけ…」みたいな軽い気持ちで掃除を始めても、気づいたら家中やってることも。


音が静かだから、夜でも使える

コードレス掃除機って「うるさいんじゃない?」って思ってたんですが、CL108は音もかなり静か
夜に掃除したくなったときや、家族が寝ている部屋の前を通るときも、そこまで気を使わずに使えました。

もちろん無音ではないけど、集合住宅やワンルームでも気にならないレベル。音に敏感な人にもおすすめです。


操作が簡単すぎて、説明書いらず

CL108のいいところは、なんといっても操作がシンプルなこと。
「電源ボタンを押す→掃除する→終わったらバッテリー外して充電する」それだけです。モード切り替えや難しい操作もなく、家電に苦手意識がある人でもすぐ使えます。

ボタンの位置もわかりやすくて直感的。家族に渡してもすぐに使いこなせると思います。私は実家の両親にもすすめました(笑)


ゴミ捨てとお手入れも想像以上にラク

紙パック式と違って、CL108はカプセル式なので、ゴミ捨てが簡単で経済的
ダストボックスをひねって外し、中身をそのままゴミ袋にポン!あとはさっと水洗いすればOKです。

ただし、細かいホコリが舞いやすいのがやや難点。花粉やアレルギーが気になる人は、ゴミ捨て時だけちょっと注意した方がいいかもしれません。






他モデルとの比較(CL107やダイソンとの違い)

CL107との違いは?結論から言うと「スイッチの操作感」

マキタの掃除機でよく比較されるのが「CL107FDSHW」。
実はこのCL107と今回レビューしているCL108はスペック的にはかなり似ていて、違いはほぼ“スイッチの操作方式”だけなんです。

  • CL107FDSHW:トリガー式(押している間だけ動く)
  • CL108FDSHW:ワンタッチボタン式(1回押すとON、もう1回でOFF)

この違い、地味に大きいです。トリガー式は指が疲れるけど、CL108は一度押せばそのまま掃除できるので、片手が楽&長時間も苦じゃない。私はCL108のほうが合ってました。


ダイソンとの比較:吸引力では負けるけど、気軽さでは圧勝

コードレス掃除機といえば「ダイソン」を思い浮かべる人も多いと思います。実際、吸引力や高機能さではダイソンが圧倒的なのは間違いありません。

ただ、ダイソンは重い・高い・手入れがやや複雑というデメリットもあるんですよね。

マキタのCL108FDSHWは、そこまでのパワーはないものの、

  • 価格は約1/3〜1/4
  • 重さも圧倒的に軽い
  • 部品がシンプルで壊れにくい

という“手軽さと実用性”が魅力。
「とにかくガッツリ掃除したい!」という人には物足りないかもしれませんが、こまめに掃除する習慣をつけたい人にはマキタが最適です。


どんな人にCL108FDSHWが向いてるのか?

  • 掃除を“サッと済ませたい”タイプの人
  • 腕や腰に負担をかけたくない人(高齢者・女性など)
  • 一人暮らしや2台目掃除機を探している人
  • 複雑な操作が苦手な人
  • ゴミパックのランニングコストを抑えたい人

逆に、「家中まとめて一気に掃除したい」「絨毯の奥までしっかり吸いたい」という人には、もう少し上位モデル(CL280や紙パック式モデル)を検討しても良いかもしれません。






口コミ・評判をチェックしてみた(自然な語り口Ver)

マキタCL108FDSHWは、レビューサイトや通販サイトでもかなり好評な掃除機です。中でもよく見かけるのが「とにかく軽くて扱いやすい」「毎日使っても疲れにくい」という声。私自身使っていて感じましたが、これだけ軽いと掃除が面倒に感じないんですよね。手に取った瞬間に「これなら続けられそう」って思えたのは、実際の購入者たちの反応とかなり共通しています。

また、年配のご家族にプレゼントしたという人も多く「操作がシンプルだから機械が苦手な親でもすぐ使えた」といった感想もよく見かけました。確かにスイッチひとつでオン・オフできるのは、わかりやすさという意味でも大きなポイントだと思います。

一方で、やはり「吸引力は超強力というわけではない」「ラグやカーペットの奥までは少し物足りない」といった評価も一部にはあります。それでも、「フローリングや日常的なゴミには十分」という声が多く、日常使いの範囲で困ることはほとんどなさそうです。

また、カプセル式の特性上、ゴミ捨てのときにホコリが少し舞いやすい点は、人によって好みが分かれるところかもしれません。紙パック不要で経済的というメリットと引き換えに、やや注意が必要なポイントとして受け止められている印象です。

全体的には、「軽くて使いやすくて、コスパもいい」という声が圧倒的に多く、「買ってよかった」「掃除のハードルが下がった」と感じている人が非常に多いモデルだとわかります。


▶▶ アマゾンで口コミをチェックしてみる

▶▶ 楽天市場で口コミをチェックしてみる




🧾 まとめ|CL108FDSHWは「軽い・静か・簡単」な日常使いモデル

マキタのコードレス掃除機「CL108FDSHW」は、派手な見た目や最新機能はありませんが、“必要なことだけをしっかりこなす” 実用性の高い掃除機だと感じました。

何より印象的だったのは、その軽さと使いやすさ。掃除機って重い・うるさい・面倒…というイメージがどうしてもつきまといがちですが、このCL108はそのストレスを見事に取り除いてくれます。スッと取り出してサッと使える。この気軽さが、毎日の掃除を「義務」から「習慣」に変えてくれるきっかけになりました。

「軽い」「静か」「簡単」。この3つのキーワードにピンときた人なら、きっと満足できると思います。
「掃除って、こんなに気楽にできたんだ」と思わせてくれるCL108FDSHW。
重たい掃除機に疲れていた方には、ぜひ一度チェックしてみてほしいモデルです。

✅ 総合評価(5項目)

評価項目星評価(5点満点)コメント
軽さ・取り回し⭐⭐⭐⭐⭐約1kgで片手でもラクラク。階段や車内も快適
静音性⭐⭐⭐⭐☆標準モードは約58dB。夜間でも安心して使える
吸引力⭐⭐⭐⭐☆フローリングには十分。カーペットはやや苦手
手入れのしやすさ⭐⭐⭐⭐☆カプセル式で簡単。フィルター掃除は定期的に必要
コスパ⭐⭐⭐⭐⭐1万円台で購入可能。性能とのバランスが優秀

総合スコア:4.6/5.0点

🎁 購入を迷っているあなたへ、ひとこと

「掃除が面倒…」と思っていた日常が、CL108FDSHWでちょっと楽しくなるかもしれません。 軽くて静かで、すぐ使える。そんな“ちょうどいい”掃除機が、あなたの暮らしを変えてくれます✨







▶▶ アマゾンで掃除機の売れ筋ランキングをチェックしてみる


▶▶ 楽天市場で掃除機の売れ筋ランキングをチェックしてみる

コメント